カテゴリー: Lesson
-
新しいレッスン動画をnoteに載せました
、今回は初心者〜中級者の方へ向けた、スタンダード曲でアドリブをする際、数多くのコードチェンジに束縛されない方法を解説しました https://note.com/takafumisuenaga/n/n9d7a9f53b0a […]
-
レッスンについて
昨年から大変好評頂いているYouTube活動その中でも字幕シリーズは楽器を問わず、様々な角度からジャズを扱い、研究しています。 幸い多くの方から問い合わせを頂き、更に理解を深めるためのレッスンなどをさせてもらっています […]
-
6th Diminished Scale -Barry Harris-
-
初めて聴くジャズ10選
-
オンラインレッスンのご案内
コロナウイルスの影響を考慮し、現在個人レッスンは休止させて頂いております その代わり現在、オンラインレッスンを行なっておりますご家庭にてパソコンまたはスマートフォン等を利用しレッスンを行なっておりますインターネットさえあ […]
-
Daily Exercise 1
普段私が行なっているエクササイズをご紹介しますピアノに限らず、全ての楽器に応用できますので是非おすすめです 今回のエクササイズのアイディアは「16th Noteでズラす」です Jazz Blues Formを使ってエクサ […]
-
Advice from Chick Corea
とても興味深いものを発見したのでご紹介 世界的に有名であり、偉大なジャズピアニスト’チックコリア’からのアドバイスです以下和訳 自分が聞こえるもののみ演奏する 何も聞こえなければ、演奏しなくて良い 体や指先を適当に動かし […]
-
ジャズミュージシャンはニューヨークに行くべきなのか?
音楽に限らず、あらゆるエンターテイメントがある街、ニューヨーク1950年代、ビバップのスタイルが生まれ急激に進化、発展を遂げましたそれ以降も世界中から多くのミュージシャンが集まり、日々切磋琢磨を続けています ジャズミュー […]
-
良いミュージシャンを1秒で見分ける方法
楽器、シンガーに関係なく、その人がある程度経験を持っているか、演奏が良いものか、1秒で見分ける方法をご紹介したいと思います。ただあくまで私の経験上のお話ですので例外もあることもご了承ください まず結論から言ってその方法は […]